2019年10月26日土曜日

自治労連共済 実務研修会

共済の研修を受けてきました。


自治労連では、セット共済(生命+医療)をはじめ、組織共済や火災共済(風水害等共済含む)、シニア共済、年金共済、行事スポット共済など、各種共済を取り扱っています。

組合の共済ですので、利益を目的としませんから、元本割れを起こす確率が低いです。
もちろん、お財布に優しく、掛け金も低めに抑えられています。
組合員さんが対象ですので、気兼ねせず、組合までご連絡ください。

また、組合員さんでなくとも、保険の見直しを契機に、組合員加入をしていただいても結構です(組合費を含んでも、月々の掛け金がお安くなる場合があります)。
安くなるかどうかとか、そういうご相談やお悩みをお持ちの方も、遠慮せずに、組合までご連絡ください。

(K)

2019年10月18日金曜日

10月11日の交渉

10月11日の交渉を終えて

来年度から開始される会計年度任用職員制度について、
基本的な考え方や報酬・手当について、回答書と提起書を受け取りました。

到底、納得できない内容でした…

(N)

2019年10月11日金曜日

明日の学習会中止

10月12日の学習会ですが、中止となりました。
取り急ぎ、お知らせいたします。
(N)

2019年10月8日火曜日

第2回学習会開催!

第2回学習会を開催します!

10月12日の土曜日13時から職員会館で行います。

会計年度任用職員って?
私たちは引き続き雇用されるの?
お給料は?休みは?
などなど、前回の第1回目の学習会からの進展もあるかも⁈

お気軽に来てもらえると嬉しいです。
困ってる声なども聞かせてください。
(N)

第2回交渉日が決まりました!

当局(市長公室長)への第2回交渉の日程が決まりました。
10月11日金曜日の18時から市役所本庁舎501会議室であります。
要求書の内容をふまえた上で、会計年度任用職員に対しての条例の案を出されるかと思います。
自分たちの思いを人事当局に伝え、交渉します!
(N)