本日は、京都自治労連の関連する非正規の会議にweb参加しました。
京都府下の取り組みの様子を聞くことが出来ました。
一時金の引下げを正規と同率にすることを勝ち取っているところや、2月からのケア労働者の経済対策に基づく賃上げについても、6号アップ、それ以外の職種についても1号アップを勝ち取られているところもありました。
私たちのところでは、以前は決まっていないと言われたけど、もう決まってるのか?確認しないとですね。
国の非正規公務員の一時金は、期末手当と勤勉手当が出ていて、正規と同じ月数なんですよね。休暇は国にならうのに、一時金はならわない?
納得できないことばかりの会計年度任用職員制度です!
「仕方ないからあきらめないへ」という本を紹介されていましたが、是非読んでみたいと思いました。
組合活動もその通りだと思います。諦めるしか仕方ないかーではなく、声を上げてまずは伝えることが大事ですね。
(N)
0 件のコメント:
コメントを投稿