2022年6月22日水曜日

京都自治労連 洛南地協 定期大会

 


本日、Mさんと私で京都自治労連の洛南地協の定期大会に参加しました。

京都自治労連の南副委員長が来られてました。

挨拶で、今年の新規加入は233人だったそうで、長いこと働いていた方の加入が多かったそうです。

組合に入ると雇用の継続を心配をされてたりして、なかなか踏ん切りがつかなかったりするのかもしれませんが、私はそれよりも対等に話をする場をもてたり、働いていて、改善した方がいいなと思うことを提案することが出来る❣️素晴らしいことだと思っています。

また、何も言わずにいたら、これでいいと❗️満足してると思われます。何度も何度も伝えていかないと、自動的に改善はされません。

今は値上げラッシュ❗️

私たちは❓このままでいいの❓

組合がない時は、嘱託やしと、言いたい事も言えずに自分の感じたことや思いを言えないのは、仕方のないことだと自分に言い聞かせるしかなかった。

ここで働き始めて10年を過ぎ、もうそろそろ言ってもいいのかなと思い始めてきて、組合ができ、15年目に入った。

少しでもみんなが働きやすく、そして、働き続けて行けるように…

話はそれましたが、そんな感じで定期大会を無事終えました😊

次はアンケートに向けて👍

(N)

1 件のコメント:

  1. 去年のマイナスの人事院勧告から、現在色々な物の値上げにより、ますます生活も厳しい状況になっています。私たちの状況を知ってもらって交渉をし続けないといけないですね。

    返信削除